歯ブラシの交換はいつから?

こんにちは。かけまちコミュニティー歯科です!
皆さんは歯ブラシの交換時期についてご存知ですか?
今回は交換の目安や長く歯ブラシを使う際のデメリットについてご紹介していきます。

1.交換時期
磨く頻度は皆さんによって異なるかと思いますが、平均すると1日2回磨く方や1日3回磨く方が多いです。1日3回磨く方での交換目安としては約1ヶ月程度とされています。
また、歯ブラシを後ろから見て毛先が開き、歯ブラシの頭から出ている時も交換のタイミングです。

”交換時期を過ぎても使うデメリット”

・歯周病や虫歯のリスク
歯ブラシの毛先が広がっていることにより綺麗に磨けず、汚れが残ることが原因で虫歯や歯周病になってしまいます。

・細菌の増殖
古くなった歯ブラシには細菌が繁殖しているので、使用すると口内に菌を運ぶことになり、細菌がかなり増殖します。口内に細菌が増殖すると口臭の原因に繋がりますので注意しましょう。

・歯茎や歯への負担
弾力性のなくなった古い歯ブラシは歯茎や歯に与えるブラッシングの圧が強くなり、傷つけてしまう可能性があります。

2. 正しい歯ブラシの洗い方
水で流す→指でヘッドの毛先の部分を洗う→水気を取る→上向きにして乾燥させる
水分はカビや雑菌が繁殖してしまう原因となりますので、水気を取ってヘッド部分を上向きにしてから保管しましょう。

ぜひ一度当院へお越しになって、ブラッシングについてや患者様に合う歯ブラシ等、気軽にご相談して下さい。患者様のご希望やお口の状態を見て、一番良い方法をご提案いたします。

歯ブラシについてご相談の際は、ぜひ岡崎のかけまちコミュニティー歯科へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!