
皆さんと一緒に成長したい
はじめまして。医療法人孝生会 かけまちコミュニティー歯科 理事長の吉田圭吾と申します。ホームページにお越し頂き、ありがとうございます。
私は中学から高校まで6年間バレーボール部に所属してました。 そのせいか、多感な思春期に体育会系団体競技という環境で培われた『チームプレー』意識が、今もなお強く根付いています。一人では億劫で続かない、なかなか踏みだせないことも、仲間が集まれば意外と楽しくなったり、経験を分かち合って喜びも倍増します。
歯医者はまだ、どちらかというとネガティブなイメージが付いて回ります。痛い、怖い、不安の負のスパイラル、誰だって敬遠したくなります。ですから痛くなる前が肝心です。『ちょっとの勇気』を出して、歯医者さんの戸をくぐってみませんか?そこに『敵』は一人もいません。私たちは『仲間』なんです。なぜなら、『健康』という共通の目標があるからです。同じ目標に向かっていく以上、同じ『チーム』ということになりますから、意外と楽しくなったり、症状が良くなれば嬉しさは倍増するんです(笑)
そんなふうに地域の一つの共同体として、歯科医院も皆さんと一緒に成長していければ、という思いで開業いたしました。どうぞ末永く、よろしくお願いします。
■略歴
平成19年 愛知学院大学歯学部卒業
平成21年 稲沢市民病院歯科口腔外科臨床研修医修了
医療法人俊明会サトウ歯科勤務
平成27年 医療法人恒淳会疋田歯科理事就任
平成29年 かけまちコミュニティー歯科開院
令和6年 米国インプラント学会認定医資格取得
■主な修了セミナー
・藤本研修会補綴咬合コースpart Ⅰ、Ⅱ
・JIADS ペリオ(歯周病)6ヶ月コース
再生療法コース
インプラントコース
・Basic Level Anchorage System(矯正)
・石井歯内療法研修会セミナー
・マイクロエンドドンティックサージュリーコース
・SERECベーシックコース
・Consultation and Sequential Treatment Planning Course(CSTPC)
・Spear education FGTP workshop
・AAID認定Nagoya Japan MaxiCourse7期
・日本口腔インプラント学会認定100時間コース
他多数

理事長 吉田 圭吾
米国インプラント学会認定医
趣味はマラソン、バレーボール、トライアスロンです。登山やスノーボードなんかも好きです。基本的に動けていれば満足ですので、『止まったら窒息するマグロのようだ』とよく揶揄されます(笑)



今トライアスロンに挑戦しています。トライアスロンを始めたきっかけは、やはり「健康寿命」を考えるようになってからです。健康には予備力が大事であり、普段から体を鍛えておくことが重要です。歯医者として患者に健康を提案する立場から、自らも健康であることが不可欠だと思っています。元々走ることが好きだったこともあり、楽しみながら健康を追求しています。トライアスロンのブログも時々書いていますのでよかったら読んでください。