噛み合わせについて

 噛み合わせとは、上下の歯の接触と顎を左右に動かした時の上下の歯の接触の事を言います。歯並びや噛み合わせに問題があることを「不正咬合」と呼びます。

噛み合わせが悪いと起こる症状
・顎関節症-口を開けた時の痛み、音、口を大きく開けられない
・歯槽膿漏-歯周病で最も重い症状。歯茎から血が出ることや口臭が発生
・知覚過敏-冷たいものや風にあたると感じる痛み

と上記3つの代表例がありますがこの他にも耳鳴りや肩こり、最悪の場合歯が抜け落ちたりと様々な影響を及ぼします。

 顎のずれは体のずれにも繋がり、顎が3mmずれると骨盤は3cmもずれると言われています。
小さいお子様などは奥歯が上手く噛み合わず、片方だけで噛む癖がついてしまうと、顎の発達不全になりかねません。
 また、噛み合わせと歯並びは全く意味が違いますので
歯並びが悪い=噛み合わせが悪いにならないので注意しましょう。

当院は患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、丁寧な治療を心がけております。
嚙み合わせのご相談や治療の際には、ぜひ岡崎のかけまちコミュニティー歯科へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!