かけまちコミュニティー歯科– category –
-
ケアマネージャーさん達との共同研修会開催
こんにちは、院長の吉田です。 日頃から訪問診療や居宅での介護事業にあたり、地域のケアマネージャーさん達に大変お世話になっております。 定期的に事務所へ足を運ばさせていただき、情報交換しながら、歯科のことをより知ってもらえるようできることを考えて活動しております。 さて、今回はその活動の折、ケアマネージャーさんの共同研修会の講師としてお声がけいただきました。 会場も、当院を使用したいと申し出ていただき、大変意義のある役目をいただいて光栄でした。 診療の合間を縫いながら公演の準備を進めて、本日3つの事業所さんから14名のケアマネージャーさんに、当院の研修室に足を運んでいただき、無事に共同研修会を開催することができましたのでご報告いたします... -
チェアーの増設をしました
現執務室へ、先週新規チェアーを納入致しました。 待合室での密を少しでも軽減できればと思います。 ぜひご利用ください。 また、衛生士さん専用の、新たな道具としてエアフローという、ハイクラスのプロフェッショナルケアができる機会も併せて導入しました。 専用の洗浄液で液回路を清潔に保ち、感染・汚染のリスクを低減します。 より質の高い処置と、安心・安全な環境をご提供できるよう努めて参ります。 -
自動精算機を導入しました
去年のお盆休みは、増改築真っ只中で受付回りと待合室を突貫工事で広くしました。 それに比べればかわいいものですが、今年はお盆休みを利用して受付に自動精算機の導入工事を行いました。 補強工事が必要かと思いましたが、受付デスクは存外頑丈にできてたので半日程度で終了しました。 さすがはプロです。 工務店さんありがとうございました🙇♂️ 診療はもちろんですが、コロナ禍の中、些細な事かもしれませんが通って下さる皆さんが少しでも安心できる環境をと思い、導入を決めました。 受付対応もよりスムーズに、お待たせする時間を少なくできるような運用を心がけますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 -
3周年誕生日
今月は当院のスタッフ4名の誕生月です! ケーキも多めに、たくさんのお祝いをみんなでしました🎁 ついでに当院もお陰様で3周年を迎えることができました。 これも一重に支えてくださる皆々様のお陰です。 新型コロナウイルスや豪雨、地震などの天災、万事が昔とは違う装いを示してきているように感じます。 今まで良しとされていたものが必ずしも本当に良いものなのか、正しいとされていたものは本当に今も正しいのか、常に考え、問い続ける能力が求められているように思います。 世の変わりゆくスピードも年々加速度を増し、それは進歩なので非常に歓迎すべき事と柔軟に受け入れながら、しっかりと自分に落とし込んでアウトプットしていくという姿勢を崩さずに、これからまた... -
春先のあれこれ
学校も再開し出して、少しずつですが以前の生活が戻ってきたように感じます。 未曾有の経験でしたから、完全に元に戻るというよりは、新しいスタンダードを確立しながらみんなが過ごしやすい生活になっていくと良いと思います。 さて、4月、6月と当院も新入社員を迎え、新しい診療がスタートしております。 例年の光景になってくれて嬉しいですが、診療後に相互練習してくれています。 新人さんも早く馴染んでくれて、毎日新しいことで大変だと思いますが頑張ってくれています。 また、5月6月のスタッフ誕生日をみんなでお祝いしました。 1度ではなく、ちゃんと別々でお祝いしました(笑) 5月はバタバタでブログアップできませんでしたので、今回一緒に掲載させていただきます。 今後... -
訪問診療だより
介護施設や在宅ヘルパーさん、ケアマネージャーさん向けの院内ニュースレターです。 今回の内容は、基本的なウイルス対策に加え、こんな時だからこそ、より重要性を増す口腔ケアについても焦点を当てております。 もともとコロナ流行以前から肺炎で亡くなる方は非常に多く、死因順位としては4位、年間10万人以上の方が肺炎でなくなっております。 近年では高齢化が深刻になってきている背景もあり、死因が肺炎と言う方の中でも誤嚥性肺炎の占める割合が非常に問題視されてます。 今月のプレジデントでも、コロナに負けない!と題した歯みがきや口腔ケア特集が組まれておりました。 その中で あらゆる細菌やウイルス感染を防ぐうえで「口腔内の清潔」は非常に重要だ。 実際に近年、口... -
新入社員歓迎会
早いもので改元し令和となってから半月が経ちました。 まだ少し慣れない元号も、もう何ヶ月かしたら馴染んでいくのでしょう。 さて、GWも明け、先週になりますが当院4月から新入社員3名+矯正専門医の歓迎会を開催しました。 新入社員の方々は、4月からとても真面目に仕事に取り組み、新しいことだらけの中で日々練習とミーティングを重ね1ヶ月前とは比較にならないほどよく動いてくれるようになりました。 5月病にもならず(笑)連休明けからは本格的に一部のお仕事をお任せするようになり、毎日充実した内容をこなしていただいてます。 矯正専門の先生は月1で来ていただき、矯正治療中の方を包括して指針決めや調整をしていただきます。 これにより、今後は成人の方の矯正治療も... -
当院の歯科衛生士さん達と
こんにちは、院長の吉田です。 早いもので気がついたら2月も終わりです。 今月は前回の日記で書いたように、訪問歯科の分野をしっかり勉強するべく週末は東京へ3回行ってきました。 高齢社会の日本、介護の問題は決して対岸の火事ではないのですが、実際に自分の身に降りかからないとあまり身近に感じないものです。 私もそうです。本当にハッとさせられることばかりで、歯科医師としてやるべきことやできることの多さに居ても立っても居られないような感覚になりました。 また、そのこともこれから少しずつ行動しながらご報告できればと思います。 今回はタイトルの通り、当院の衛生士さん達の頑張りをご報告したいと思います。 当院には現在3名の歯科衛生士さんが在籍しており、日... -
あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりありがとうございました。 当院も、先週4日から通常通りに診療開始いたしております。 お休み明けということもあり、平常よりも急患が多くなっております。 本日あたりから少しづつ落ち着きを取り戻してきている感じがいたしますが、ご来院される場合はご一報いただけますと多少なりとも待ち時間が出にくいようにご案内差し上げますのでよろしくお願いいたします。 今年一年、スタッフ一同新たな目標に向けて誠心誠意対応させていただきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 -
開院して1年が経ちました
お陰様で、かけまちコミュニティー歯科は本日1周年を迎えることができました。 色々なことがあった、あっという間の1年間でした。 幸い無事にここまでこれたのは、支えてくれた家族、スタッフ、関係者の方々みなさんのおかげです。 本当に感謝してもしきれません。 本日は木曜休診日ではありますが、岡崎歯科医師会活動の社会福祉施設診療へ出動しておりました。 せっかくご縁あってこの地で診療所を構えさせて頂いております。 今後もこのような様々な活動を通して、1人でも多くの方に本当の意味でプラスとなる歯科医療を届け続けることを念頭に置き、新たな1年へ向けて歩を進めていきたいと思います。 ようやく1歳、まだまだよちよち歩きですが、いよいよ歩き出しました。 今後ともみ...