●訪問歯科診療

こんなお悩みはございませんか?
●最近、足腰の不安から定期的な歯医者への通院が難しいと感じている。
●入れ歯を調整してもらうにも、数回の通院はおっくうだと感じている。
●あまり良く噛めず、無理に飲み込むことが増え、むせたり咳き込むことが増えている。
●お薬の服用から、お口が乾きがちだと感じている。
ご本人だけではなく、上記に該当するような訴えを持っているご家族がいらっしゃる場合にも訪問歯科診療のご相談をいただくことがあります。
1、ご自宅へ歯科医師と歯科衛生士がお伺いし、処置を行います。
2、治療やケアは歯科医院への通院時とほぼ同等の治療が可能です。
3、療養時の相談だけではなく、指導を差し上げることもできます。
4、ご自宅だけではなく病院や施設等へのご訪問も可能です。
5、お口周りの衰えが認められる方にはトレーニング指導も行います。
6、治療費は、保険適用が可能です。
7、かかりつけ医の先生やケアマネージャー様への情報共有も致します。
加齢による口腔機能低下は要注意
人生100年時代と言われている昨今、医療の質が向上したことで相対的に寿命はどんどん伸びています。しかし、健康でアクティブに過ごせる期間が比例して伸びているかというと、それは個人差が大きく、一概には言えません。その原因として、ケガや病気だけではなく、口腔機能の低下による食欲低下や伴う栄養状態の悪化、誤嚥性の肺炎などの合併症なども重要な要素となっています。
お口のトラブルは重症化するまでは我慢しがちですが、日々の食事や生活には切実に影響を及ぼします。そんなトラブルを早期に解決することは、健康寿命を長く保つのに確実に役立ち、お口の健康が全身の健康を支える土台となると言っても過言ではありません。
当院は訪問歯科診療でも地域の皆さんに貢献していきたく、精力的に行っております。
訪問可能な日時は事前に調整させていただいたうえで決定させていただきますので、まずはご相談をいただければと思います。
ご家族はもちろん、ケアマネージャー様からのお問合せもお受けしております。

0564-73-1881
※月〜水、金、土:9:30~18:00
※木曜・日曜祝日は休診ですが、祝日のある週の木曜は診療することもあります。