インターバルトレーニング
2023.01.22
宮古島のレースも決まって、まだまだ寒いですが少しずつトレーニングも内容をレースに向けたものにしていきます。
本日は、STのラン練習会に参加してきました。
まずは青空の下でローラー台1時間。
結構しっかり追い込みました。
道ゆく人には奇異の目で見られましたが(笑)
続いて1000メートルのインターバル走。
少し早めのペースを心がけて、私は6分サークルで走りました。
大体1キロ4分45秒前後で走り、1分ちょっと休憩してまた走る、というのを17本繰り返しました。
その日の午後から筋肉痛になりました。
なかなか一人ではできない練習です。
気温が低くても、日焼けはしてしまいますね。
カテゴリ:ラン
初詣とハーフラン
2023.01.03
明けましておめでとうございます。
旧年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
実家から帰還して、元日は鳥羽の方で過ごしました。
リフレッシュができたので、そろそろ今年のことをアレコレ始動させるための準備に取り掛かっていきます。
ランニングも継続して行います。
いつものハーフコースを走り、その後は熱田神宮へ初詣に行きました。
仕事のこと、家庭のこと、トライアスロンのことなど祈願しました。
今年は前厄なので、色々と細心の注意を払って挑戦していければと思います。
カテゴリ:ラン
古墳ラン
2022.12.31
カテゴリ:ラン
帰省ラン
2022.12.30
コロナ明けで3年ぶりに実家の茨城県水戸市へ家族で帰省が叶いました。
新幹線もそこまで混んでおらず、スムーズに乗り換えもできました。
実家へバイクを持って行くわけにもいかないので、滞在中は主にランニング練習することにしました。
初日は保和苑〜那珂川〜青柳夜雨〜千波湖〜偕楽園〜護国神社
久しぶりの街並みを堪能しながら、途中の千波湖は1周3キロなので、ここだけスプリントしました。
カテゴリ:ラン
朝ハーフでご来光
2022.12.18
最近、LSDを重ねることでハーフの距離を走ることにあまり抵抗がなくなりつつあります。
むしろ、2時間走らないと走った気がしない感じも少しあります。
ただ寒くなってきましたので、その辺りがちょっと抵抗ありますけど、走り出しさえすればなんとかなりますね。
中1日で本日も朝ハーフ。
カテゴリ:ラン
大阪万博公園
2022.12.11
この土日は大阪で総義歯のセミナーでした。
もちろんランニングシューズを持参して行ってきました。
前回は、大阪城まで足を伸ばしましたが、今回は太陽の塔でも見にいこう!と思い万博公園まで。
片道8キロなので、少し優しめでした。
5時に出発し、1時間経たずに到着したので、全く夜が明けておらず、暗くて人がいない中の太陽の塔はとても不気味でした。
しかも、公園には入れず。
カテゴリ:ラン