愛知県岡崎市元欠町1丁目12-1

かけまちコミュニティー歯科

0564-73-1881

新人スタッフ研修

2018.04.28

こんにちは。

今年度から、かけまちコミュニティー歯科に入社しました歯科衛生士の平松です。

毎日新しいことに挑戦しながら、1日でも早く一人前として仕事ができるように勉強しています。

先日は水曜診療をお休みさせていただいて、初めての新人スタッフ研修に、先輩衛生士の滝本さんと、チーフの岩月さんと一緒に参加してきました。

研修では歯科界の現状や、仕事観の確立についてなど、様々なお話を聞くことができました。

プロフェッショナルになるためにはマイナス言葉を使わず、プラス思考で考えていくことが大切というお話があったので、明日からさっそくプラス思考で物事を考えて働いていこうと思いました。

カテゴリ:セミナー参加

第8回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン

2018.04.23

今年もこの季節がやってきました。

去年はまさに開業直前ということで、色々と立て込んでいたことを思い出します。

今年も無事に参加できてよかったです。

しかし毎年毎年、この上なく快晴で暑いのはなんでなんでしょう(笑)

雨よりはいいですが、マラソンするには気温が少し高めなので、水分補給はこまめに気をつけました。

今回は、直前まで扁桃炎でかなりバッドコンディションでしたので、ファンランで仲間と一緒に完走を目指しました。

ゴール直前で、あの高橋尚子さんが率いている集団に遭遇するという幸運に恵まれました。

昔のバレーボールチームの試合Tで参加してたこともあり、背番号までイジっていただいてなにやらテンションが上がってしまいました(笑)

今回で4回目の参加ですが、毎回良い思い出が残るいい大会だと思います。

来年もまた必ず参加したいと思います。

カテゴリ:マラソン

回光返照

2018.04.17

こんにちは、院長の吉田です。

早いもので新年度になりもう半月が経ちました。

当院も新入社員として、今年見事に国家試験に合格した期待の新人歯科衛生士を迎え、研鑽の日々を過ごしています。

さて先日、当院の200メートル隣にある岡崎歯科総合センターの10周年記念祝賀会が行われました。

岡崎市の歯科検診事業や各種情報発信の中心として、市民の皆様に親しまれて歩んで来た10年の歴史を振り返るとともに、これからの展望のお話などを聞きました。

当院と近いため、たまに間違われていらっしゃる方も見えますが、岡崎市の健康水準向上という共通の目標がありますので、よい関係性で皆さんに還元できればと考えております。

さてその祝賀会の中で、岡崎市民病院の前口腔外科部長の長尾先生による薬剤のお話がありました。

歯科という領域で主に使用される薬剤は、9割が抗生剤と鎮痛剤になります。

これらの基本的な、しかし重要な考え方を全身的観点から改めて学びなおす良い機会でした。

前に進むことはとても大事ですが、時々振り返って、自分の足跡を確認することもないがしろにしてはいけないと感じた週末でした。

カテゴリ:歯科医師会