愛知県岡崎市元欠町1丁目12-1

かけまちコミュニティー歯科

0564-73-1881

総義歯セミナー

2017.12.18

こんにちは、院長の吉田です。

週末は静岡まで総義歯(総入れ歯)のセミナーを受講しにいってまいりました。

歯のなくなったところに対して、それを補う処置としてインプラントという選択をされることも多くなってきました。

しかしすでに総義歯を使用されていたり、全身状態など様々な要因で総義歯のニーズというのも多くあります。

顎の骨が豊富にある方は、総義歯、インプラント双方の処置が奏功しやすいですが、骨が痩せている方はどちらの処置も難しい場合が多いです。

患者さんにかける負担を最小限にしつつ、最大の効果を発揮するためにマテリアルの情報や手技の更新をして、知識をアップデートしていきます。

カテゴリ:セミナー参加

クリスマスイベント

2017.12.10

当院では年に2回ほどイベントを企画しています。

今回の企画はクリスマス会ということで、ゲームを中心としたお楽しみ会仕様で開催しました。

全ての取りしきりをスタッフが中心となってやってくれましたので、とても盛り上がりました。

もの当てゲーム。

実際にやってみると子供たちはとても感が鋭く、早々と正解を重ねていってしまうものですからお題が足りなくなってしまいました。

もっと難しいお題を探しておきます。

 

ゴシゴシ歯みがきゲーム。

一部の子に染め出しの液の味が不評でしたし、院長サンタは怖いとダメ出しされました(笑)

歯ブラシとフロスの違いを実践してもらいました。

 

新聞ちぎりゲーム。

見た目は一番地味でしたが、あわや5mを超えるかという大記録が生まれそうでした。

 

早く人間になりたいゲーム。

待合室が動物パニックになってしまいました。

最後はビンゴ大会で、参加記念品と集合写真をみんなにクリスマスプレゼント。

企画段階から来てくれた方々が喜んでくれるためのアイディアを出し合い、ちょっと詰め込みすぎた感はありましたが、みんな楽しかったと笑顔で帰っていってくれました。

歯科医院という場所が少しでも地域の方々の身近に感じていただければと考えております。

また来年も企画いたしますのでどうぞよろしくお願いします。

カテゴリ:イベント

社会福祉施設歯科検診及び交流会

2017.12.07

こんにちは、院長の吉田です。

本日はお隣の岡崎歯科総合センターにて、社会福祉施設の方々へ向けた歯科検診と、交流会へ出動してまいりました。

歯科医師会の活動として今年で4回目だそうで、普段の生活の中で歯科受診することへのハードルが通常よりも高めの方々に対するアプローチの一環です。

前半の検診パートは新入会員である我々が主体となって診させていただきましたが、今回来ていただいた皆さんとても上手に受診されていて、歯科に対する恐怖心はほとんど感じませんでした。

滞りなく検診が終わり、後半は交流会イベントです。

この日のために1年間練習して来たというダンスや演奏の出し物など、およそ1時間半にわたって行われました。

特に印象的だったのは、施設の方々の主体的な参加姿勢と楽しそうな笑顔です。

このような活動を通して地域医療への貢献を積み重ねていきたいと思います。

カテゴリ:歯科医師会