愛知県岡崎市元欠町1丁目12-1

かけまちコミュニティー歯科

0564-73-1881

基礎工事

2017.02.25

歯科治療もスポーツも勉強も歯科医院も、基礎が大事です。

現在、基礎工事進行中です。

看板も、道路に面した側に出していただきました。

また、連日設備面の綿密な打ち合わせを繰り返しております。

様々な分野の方々に時間を合わせていただいて、毎回とてもありがたく感じております。

コメダの一角では席が足りず、順番で入れ替わり立ち替わりでご不便おかけして申し訳なく思っております。

歯科医院ができていれば、そこで設備のミーティングができるのに、という矛盾した気持ちです(笑)

カテゴリ:開業準備

中部日本デンタルショー

2017.02.18

毎年この時期は吹上ホールにて、愛知県歯科医学大会が行われます。

それに併設して、中部日本デンタルショーも行われており、多数の歯科医学関連メーカーが最新の材料や機器の展示、紹介がされます。

ここ数年は、どちらかというとデンタルショーがメインで足を運んでおります。

今回はタイミング的にも、開業時に導入する小器械類の選定をメインにやってきました。

チェアーなどの大きな器械はある程度決定済みなので。

毎年土日の2日間行われますが、日曜日に先輩の結婚式があるため、土曜の午後を休診にしてやってきました。

土曜の方が空いていますが、それでも多くの歯科関係者で賑わいを見せていました。

同級生にも数人お会いしました。

近年は、歯科医療界にもデジタル化の波がしっかりと押し寄せてきており、CAD/CAMのスキャナーやミリングマシンなどが多く見られたような印象を受けました。

患者さんの利益に結びつくような運用を考えていく必要があります。

カテゴリ:開業準備

赤ちゃん歯科室

2017.02.09

お休みをいただきまして、新城市は『今泉歯科』へ医院見学に行きました。

こちらの医院では月に1回、0〜2歳のお子さんを持つ患者さんを対象に『赤ちゃん歯科室』という参加型のイベントを開催してます。

診察から始まり、普段食べている食事をそのまま持参していただいての食事指導、そして歯磨き指導、最後にプチセミナー。

院長の今泉先生には咬合育成から開業のコツまで、いろいろとご教授賜りました。

スタッフの方のモチベーションも高く、ここに至るまでの道程の苦労は推して知るべしです。

一つ再確認したことは、現代にはこのようなコミュニティー形成の場が一つでも多く必要ではないか、ということです。

当院も、このような形で地域に貢献できるよう努めていきたいと感じました。

カテゴリ:出張・見学