初めての方へ

歯科治療は、よく登山に例えられることがあります。
標高3000メートル以上の登山を想像してください。
世界を見渡すとチョモランマやエベレストなどとても高い山もありますが、もっとも身近なところでいうと富士山が良いでしょう。
ふもとから登ろうとした時、例えばTシャツとサンダルというような格好で、地図や食料などなんの準備もなく、誰の助けも借りず、はたして登りきることができるでしょうか? きっと、難しいでしょう。
山頂到達という目標を達成するためには、きちんとした準備と計画、そして何より心強い『バディ(相棒)』が必要になってきます。
歯科治療にも同じことが言えます。
ここでいう富士山登頂が『治療のゴール』
そのための準備と計画が『診査診断、治療計画立案』
そしてバディの関係に当たるのが、私たちドクターをはじめとした『歯科医院スタッフ』と『患者さん』なのです。
・治療のゴール:いくつかご提案させていただき、患者さんとどの山に登るか相談し『一緒に』決めていきます。
・診査診断、治療計画立案:適宜検査を行い、診断に必要な資料を集めさせていただきます。それをもとに、計画を立案します。
・私たちと患者さんは良き『相棒』にならなくてはなりません。同じ方向にむかって『二人三脚』で、共に歩む必要があります。
なぜなら山頂到達という大きな目標は、一人では成しえないからです。
治療の道のりは、長く険しいことがあります。どちらか片方ばかりが頑張ってもなかなか前には進みません。そして重要なのは、あくまでも登りきるのは『患者さん』自身であり、治すのは『患者さん』の治癒力なのです。
我々はその力を最大限に引き出すために、全力でサポートさせていただきます。ゴールまでの効率的なルートの提案や、最新の医学情報の提供、そして考えうる最善の処置で背中をあと押しします。そのための準備はできています。
気になることや分からないことは、なんでもご相談ください。 あなたのお口と身体の健康を守る、お手伝いをさせていただける日が来ることをお待ちしております。